「あ~知っておけばよかった」そんな時の知識です
たくさんのヨガ教室があってどれが自分に合っているか
わからないのですが、、、
そうですよね。多くのヨガ教室がありますね。
インターネットで検索すると、専門のスタジオやスポーツクラブ
などたくさん出てきます。
そんな時は事前に電話をして聞くとよいです
2つポイントがあります
1「1つは運動量が多いかどうか」
2「何人くらいの方が参加しているか?」
1については「ヨガ初めて」という場合、運動量が多い教室は
避けた方がよいです。
次の日に筋肉痛になってしまいます、、、
「汗をよくかく」という所は最初だけは避けましょう。
2については「個別指導」を受けた方が最初はいいとの
思いからです。
最初は自分のヨガのポーズが正しいかどうかわからないので
修正していただくためにも少人数の教室をおすすめします。
こんな点を参考にするとよいです。
子供を抱っ子してるせいかすごく肩が凝るんですが、、、
そうですね。よく聞く質問です。
「肩が重い」、「月に1回、マッサージに行ってます」
という方もいました。
そんな時におすすめの方法を動画でご覧ください
ヨガに関してお聞きしたいことがあれば下記を
クリックしてください。
24時間以内にメールにてお応えします。
問い合わせ・体験
Q 久しぶりに体を動かすので体力が持つか不安です、、、
A、体を横にして休むなきがらのポーズをレッスンの途中に何度か
行いますので無理なく続けられます。
また、難しい場合は図のように2人組になったり、壁を
使って行います。
リラックスを重視したヨガのレッスンにしてます。
足を押さえて腹筋の補助をしています。
壁を使ってバランスをとっています
Q、逆立ちとか私には無理だと思うのですが、、、
たしかに難しいポーズなので首を痛めている方など
は十分に注意して行う必要があります。
ですが特に首の痛みなどなければ壁を使いながら行うと
できるようになります。
まず壁を使って体を逆転させます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
片足を壁から離します。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
慣れてきたら徐々に両足を上げていきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
このようにいきなり高く足を上げるのではなく、
段階を踏むことで難しいポーズができるようになります。
ゆっくり説明しながらレッスンを進めていくので
最初はできなかった方もだんだんできるようになります。
Q 友達はDVDや家庭用のゲーム機でヨガをして十分だと言って
いますが、その辺はどうお考えですか?
A DVDなどでのヨガもたしかにいいと思います。わざわざ
ヨガ教室にも行くことなく自宅でできて、1度買えば
何度でもできる。すばらしいと思います。
ですが続けている方は少ないのが現状です
私の教室に来ている方もヨガのDVDを持っている方が
いるので感想を聞いてみました。
すると、
●「いつでもできる」という便利さから後回しになり
続かない、、、
● 家にいて1時間程度のまとまった時間を取るのは
意外と難しい、、、
● 家庭用ゲーム機を持っているが、コードをつなげる
など立ち上げに手間がかかり、続かない、、、
● DVDのように体を動かしているが、これで本当に
正しいのか不安になる、、、
● いつも同じ内容なので飽きてしまう、、、
などのお声をいただきました。
じつはDVDはヨガに慣れた方に便利なのです。
最初だけは教室に通い、体の動かし方が間違っていないか
見てもらった方がいいと思います。
また私の教室では毎回少しずつポーズを変え、体への
刺激部位の変化を感じていただいてます。
もちろんこれらのことがあっても、「私はDVDのヨガ
いいです」というのであれば問題はないです。
a:1497 t:1 y:0