映画「麒麟の翼」見てきました
おはようございます(^^)
先日、映画「麒麟の翼」を家族と見てきました。
映画は年に1回くらいしか見れないので
ビールを飲みながら見ました(笑)
アルコールとか本当はあまりよくないのですが、、、
うまかったです!
ここから先は内容(ネタバレあり)です。
前にテレビで日曜の夜放送してた「新参者」の続編の
映画です。
殺人事件があり、犯人を探すというものです。
具体的には中学生が起こした不祥事が数年後に
大きな事件になるというものです。
その中学の先生が「生徒の未来のため」という理由で
不祥事をかくすことをしました。
これがさらなる悲劇を生みます。
「生徒の未来」を考えたのに数年後、その生徒が「殺人」を
してしまいます、、、
私も「(ヨガを)教える側の人間」なので印象に
残る内容でした。
映画の中で中学の先生は自分の過ち(あやまち)に途中で
気づきますがそれでも隠し続けてしまいます、、、
「隠し続ける」ことがいかによくないか?
それがよくわかる映画でした。
ではまた次回!
ありがとうございました。
a:101 t:1 y:0
コメント