育児中の主婦の方へ、
もし、楽しくゆっくり体を
動かしながら
ストレスを解消し、
笑顔になったら
すばらしいと思いませんか?
片足を前に出してひざ裏を伸ばしています。
両手を上げて脇腹を伸ばしています。
足を上げて背中を反らしています。
中橋ヨガは次のような方におすすめです。
今、育児中で疲れ気味の方、
ヨガは難しそうで、「とてもついていけない」と
思っている方、
月曜や火曜のヨガの40分のレッスンだけで十分だと
思っている方
レッスン日の次の日の筋肉痛が不安な方
自分の体はこれ以上、柔らかくならないと思っている方
90分のヨガの後、次のようになります。
レッスン中に行う休憩ポーズ「なきがらのポーズ」で
リラックスできる
普段使わない体の部分をゆっくり動かし、首や肩が
スッキリする
全身の血行がよくなり、手先・足先がポカポカ温かく
なる
鼻呼吸を繰り返すことで姿勢が良くなる。
体が柔らかくなるのが実感でき楽しくなる。
ヨガの習慣が身につくことで自分に自信を
持てるようになる。
体験された方の喜びの声です。
体を横にして休む「なきがらのポーズ」です。
レッスンの途中に何度か行い、体を休ませながらゆっくり
レッスンを進めていきます。
初めての方でも無理なく続けられます
初めまして、中橋 桂一と言います。
初心者向けのやさしいヨガのレッスンを毎週金曜日にしています。
私は月曜や火曜日にお子様参加OKの40分のレッスンも
していますが、多少時間に追われることもあります。
ですからゆっくりした時間の中でヨガのポーズを行い、呼吸を
深めていく90分のレッスンをあなたにおすすめします。
90分のヨガを申し込む⇒お問い合わせへ
「そうは言っても難しいヨガのポーズもあるんでしょう、
私には無理だと思うのですが、、、
そうですね。確かに難しいヨガのポーズあります。
例えば背中で手を組むポーズですが、
このように肩まわりをほぐすことで、緊張が解け、
下のように背中で手が組めるようになります。
または両足を上げるポーズについては、
ひざ裏に手をかけて、足を少しだけ上げます。
↓
慣れてきたらもう少し高く足を上げます。
このようにいきなり高く足を上げるのではなく、段階を
踏むことで難しいポーズができるようになります。
背中で手を組むポーズも足を上げるポーズも
ゆっくり説明しながらレッスンを進めていくので最初は
できなかった方もできるようになり、喜びの感想をいただいて
ます。
Aさんのご紹介です。
Aさんは最初、私が幼稚園での公開のレッスンに
参加していただきました。
↑公開のレッスンの様子です。
その後、私の教室に行こうと思いつつもなかなか
踏ん切りがつかず、友達と一緒に来られました。 。
Aさんは入会してからすぐに「テキスト貸してほしい」
など積極的にヨガに取り組んでいただいています。
また普段の生活でもヨガ始めてから、「子供に
あまりガミガミ言わなくなった」など、変化が
起きているとのことです。
→それを聞いて私もうれしいです。ヨガのポーズに
よって体の力(りき)みがとれ、気持ちも穏やかに
なったのだと思います。
それにしてもすぐに性格の変化が起きましたね。
すばらしいです!!
Hさんのご紹介です。
Hさんは初め、お友達のご紹介で来ていただきました。
Hさんはこれまで都内で何度かヨガを体験したことが
あるそうです。
しかしそこは若い人が多く、服装なども派手な点が気になり、
だんだん行かなくなっていったそうです。
「もっと気軽にできる所はないかしら?」
そこで人数が10人前後で、チケット制の私の教室に
来てくれました。
Hさんはヨガ体験後、
「股関節が痛い、、、」
「ひざ裏が伸びない、、、」
この2点にショックを受け、「なんとかしなくては!」との
思いで入会しました。
今、Hさんは「あぐらになった時にひざがつくようになりたい」
と具体的に目標を持って教室に来ていただいてます。
→Hさん、ここまで目標を明確にしているのなら、もう半分は
達成できたも同然です。あとは数をこなすのみです。
楽しく続けましょう
1日に1ポーズでもよいのでレッスンで教わったポーズを
行ってみてください。
レッスンは毎週金曜、朝10時~11時30分、
場所は新所沢駅西口 ルミアン2階です。
新所沢駅西口 日本料理「楓」の上のビル2階
駐車場についてはルミアン近くの有料駐車場をご利用ください。
更衣室あります。
ルミアンの外観・教室です。
料金は1回 1500円です。
あなたも90分のヨガのレッスンに参加しませんか?
体験したくなった方は⇒お問い合わせへ
a:283 t:1 y:0