●「ベビーダンス、何才までできるの?」よくある質問
こんにちは、航空公園駅10分 赤ちゃん連れ大歓迎の
ヨガインストラクター 中橋桂一です(^^)
5/28(火) 9:50~新所沢で開催するベビーダンス
ですがよくある質問をまとめたのでご覧ください
ベビーダンス、赤ちゃんは何才くらいまでですか?
生後3カ月から抱っ子のできる2才ごろまで です
使い慣れた抱っ子ひも(スリングも可)をご用意ください。
くつとか必要ですか?
くつは必要ないです
私にはやはりダンスできるか不安です、、、
そうですね。1人だけ遅くて迷惑かけるかも、、
そんな風に思うかもしれないです。
ですがご安心ください。
目的は赤ちゃんと触れ合う時間を長くすること、
ベビーカーではなく「抱っ子好き」とママに思ってもらうことなのです
ダンスは1歩前に出て戻る、次に後ろ、戻る
今度は1歩横に出て戻る、、、というやさしい
内容です
「赤ちゃん抱っこしてダンスなんて余計に肩がこるのでは?」
抱っこが楽になる装着方法と正しい姿勢のアドバイスを
いたしますのでご安心ください。
こうした調整を「だっこポスチャリング」と言い、
kumiko先生はその資格を持っています。
ダンスのパートナーはかわいい赤ちゃんなので、
赤ちゃんの重みを借りて、楽しくエクササイズができます。
ではまた次回、
ありがとうございます。
お電話でのご相談・予約はこちら
03(5843)6491
まずはお試ししたい方はこちら
ヨガイベント体験する
a:655 t:1 y:0