●その2 映画 風立ちぬ を見て、、、
おはようございます、航空公園駅8分 赤ちゃん連れ大歓迎の
ヨガインストラクター 中橋桂一です(^^)
大感動した映画、「風立ちぬ」の感想、その2です(ネタバレあり)
この映画、見終わった後何日かおくと良さが伝わってきました(^^)
主人公は飛行機の設計図を書いてて家でも仕事を
してました。
それを見て奥さんが「手をにぎって」と言われ、片手だけで仕事を続けます。
絵になるシーンです 。
そこまでして懸命に製作した飛行機ができ、皆で
「やっとできた!」と喜び合います。
その後、場面が変わり主人公が製作した飛行機が
壊れて燃えてるシーンになります(おそらく夢の中)
「僕の作った飛行機は飛び立ったまま1機も帰ってこない、、」
と言います。
どうなったのか??
戦争の虚しさがよく伝わります、、、、
そんなつらい体験をしても主人公は
「生き続けていく」ことを決意します
深いです。
どんなにつらいことがあっても生きていく
そんなメッセージを受け取りました。
最後のシーン、あなたはどう思いましたか?
よかったら聞かせてください
ではまた次回、
ありがとうございます。
a:958 t:1 y:0