●友達から「ほっそりしたね」と言われました
おはようございます、航空公園駅8分 赤ちゃん連れ大歓迎の
ヨガインストラクター 中橋桂一です
ヨガ体験されたママの喜びの声を紹介します
Hさんのご紹介です
ヨガ始めようと思ったきっかけは何だったんですか?
私「今日はよろしくお願いします。」
Hさん 「よろしくお願いします。」
私 「私の教室に来て、2年くらいでしたっけ?」
H 「そうですね」
私 「初めはHさんの家のポストにチラシが入ってて、それで知ったんですよね」
H 「はい、何回か入って来ました(笑)、近所の人にヨガ教室に行ったことを
話したら『え、あの手書きのチラシの所 行ったの??』って言われました(笑)
私 「手書きのチラシ、珍しかったですか?」
H 「ええ、『いまどき 手書き?』と思いました(笑)
私 「ですよね。 そんなチラシでしたが、ヨガ始めようと思った
きっかけとかはあったのですか?」
H 「ええ、肩こりや冷えがあったのでヨガで解消されればいいと、
近くて買い物帰りに寄れる所を探してました。3年、5年と
長く続けたいと思ってたので」
私 「そうでしたか、肩こりや冷えの解消のためにでしたか、
ヨガ体験するまで迷っていたこととかありましたか?」
H 「これまでアロマ講座やストレッチを受けたことあったんですが先生が妊娠、
結婚などで急に取り止めになったことがあるんです。理由はわかるけど、
何か消化不良の状態で、、、男性の先生ならそういうことないと思いましたので。
私 「そうですね。ありがとうございます。 この近くに水泳教室なども
ありますが、そこは考えたりしませんでしたか?」
H 「ええ、髪の毛乾かしたり、また化粧するのか大変なので、、、
あと自宅とかでマッサージされてる先生もいますよね。
そこに子供が「ただいま~」なんてくると現実に戻ってしまうのでちょっと、、、
私には教室に行くのがいいと、 」
「なるほど。教室がよいと、
実際にヨガを体験してみてどうでしたか?」
H 「中橋先生にお会いすると肩の力が抜けてるというか飄々(ひょうひょう)
として、来てる方といい雰囲気でした。
あと家族にお姉さんがいると聞き、私も弟がいるので違和感がなかったです(笑)
私 「飄々(ひょうひょう)ですか、(笑)」
H 「あと 70代の方も来てますよね。私も『ああいう風になりたい』と思いました」
私 「なるほど。70代の方を見て思ったのですね。たしか正月に家族でスキーに
行かれたとおっしゃってましたよね。翌日必ず筋肉痛になるのに今年はならなかったと、」
H 「はい」
私 「他に庭で仕事しても腰が痛くならない、風邪を引かくなった、など
教えてくださいましたが1番よかったことは何だったでしょうか?
H 「え~と 友達から『ほっそりした』と言われたことです」
私 「おお~、どこで言われたのですか?」
H 「学校の保護者会でママ友から言われました」
私 「よかったですね」
家族の方の反応は?
H 「はい 本当に、あとそれまで主人に『掃除したくない』、
『今日はごはん作りたくない』と小さなグチを言ってたのですが
ヨガ始めてから主人が『なんかお母さんの機嫌がいい』と言われました。
私 「グチを言わなくなったのでしょうか、」
H 「はい、最近では土曜のヨガに出る時は(主人が)ヨガ教室が近く
ということもあり、子供を見ててくれます」
私 「そうなんですか、」
H 「はい、体調が良くなり肩こり、冷え症も楽になりました。考えも
プラス思考になり、『また仕事してみようかな』と思ったらすぐに仕事が
見つかりました。それまで忙しくて仕事はできないと思ってたのに。
私 「積極的になっていくHさんの話を聞き、私もうれしいです。」
H 「ええ、ヨガは長く続けるのにピッタリですね。買い物ついでにヨガする
ママがもっと増えればいいと思います」
私 「いいですね。買い物帰りにヨガ、Hさん 今日はどうもありがとう
ございました。
H 「ありがとうございました」
a:789 t:1 y:0