● 相手に伝わる話し方とは?
おはようございます 心と身体を整え、自信をつける、
アプリシャスヨガマスター 中橋桂一です
先日、次回のセミナーに向けてコンサルタントの
方と打ち合わせをしました。
話をしながら 話し方についてある出来事を思い出しました。
私がカフェでアルバイトしてた頃の話です。
ある日、急に「業務に支障が出たため 今後 アルバイト同士で
飲み会に行くことは禁止」と張り紙がしてありました。
この張り紙の数日前にアルバイトのメンバーで飲み会がありました。
その中のメンバー2人が翌日、「ニ日酔い」で急に休みました、、、
そのためだと思います
これに部長が腹を立て、いきなり「飲み会中止」となったのです。
しかも部長本人ではなく店長に言わせてました。
これも不評でした、、、。
「え~なんで、休んだ2人を処罰すればいいじゃん」との
意見が出ました。
私もそう思いました。
その後、部長のことをよく知る社員の方から話を聞くと
部長はカフェにいる前にラーメン店を運営してました。
どうやら従業員の飲み会が原因で店を潰してしまったそうです。
この話をしながら部長が直接 話してくだされば まだよかったのに
そういうことはありませんでした、、、。
大切な話をする時は理由やその経緯を話すことも
大事ということがよくわかりました。
☆『自信がつく』ポイント☆
大事な話をする時は理由もきちんと言おう
自信がつくアプリシャスヨガセミナー、次回は
9月9日(水)19時~に開催します。
セミナー詳細はこちらをクリック
今、準備をしてます
ではまた次回、
ありがとうございます。
© 中橋ヨガ
TEL: 03 – 5843 – 6491
a:458 t:1 y:0