● 自分の部署以外の仕事 知ってますか?
おはようございます 心と身体を整え、自信をつける、
アプリシャスヨガマスター 中橋桂一です
先日の記事で 場数を踏むことで冷静になる話を
しました。今回もそうした話をします。
職場で何度話しても解決策が出ない、、、「わかりあえる」
なんてとても無理、、こう思うことが私はよくありました。
こうした時 相手の心の内を考えると冷静になり自信が持てます。
私が会社勤めをしてた時、上司の2人が口ケンカをしたことがありました。
きっかけは物流部の配送の件でした。
配送予定日になっても商品が届かず、小売店から
クレームの電話が来ました。
その小売店を担当の営業マンが怒って物流の担当者に
詰め寄ります
「商品、届いてないじゃないですか!」
物流の方は「ちゃんと出荷したはずだ」と言います。
どんどん声が大きくなります、、、
そして「表に出ろ!」という話になりました。
ここで部長が間に入って収束させました、、、
この会社ではよくあることなので私は驚きはしませんでした。
怒鳴りあっていたのは2人とも50代以上の社員の方です。
話を聞いていて互いの仕事の内容をよくわかってないようでした、、、
私自身、自分の仕事以外のことがよくわかってなかったです
自分の担当以外の仕事を知ることの大切さを学びました。
☆『自信がつく』ポイント☆
自分の部署以下の仕事を理解しよう
自信がつくアプリシャスヨガセミナー、次回は
9月9日(水)19時~に開催します。
セミナー詳細はこちらをクリック
今、準備をしてます
ではまた次回、
ありがとうございます。
© 中橋ヨガ
TEL: 03 – 5843 – 6491
a:544 t:1 y:0